Amazonでお得に買い物する方法 ⇒

【口コミ評判】TSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型 4K高画質+12インチ大画面

ドライブレコーダー

低価格の4Kドラレコってちゃんと見やすいのかな?

できるだけ大画面だと見やすいからいいけど、12インチってどうなのかな?

 

driver
driver

4Kのタイプが増えておりますが、高額なドラレコが多く低価格なドラレコでもキレイに録画できるのか心配な方も多いかと思います。

また、後方を確認するときにできるだけ見やすいと運転しやすい方もいるかと思います。

 

 

そこでおすすめのドライブレコーダー

 

TSUNEO

G53ドライブレコーダー ミラー型

について口コミ評判を交えてご紹介します。

 

このTSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型を搭載すると

4K高画質で夜間も安心でき、12インチの大画面でいつでも確認しやすい上に低価格でお財布にも優しいお得なドラレコです!

 

 

>>今すぐ詳しく知りたい方はこちら!

 

【口コミ評判】TSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型の評価は?

開けてみて製品を見た感想は少し小さめかなと思いましたが取り付けてみると丁度良いサイズでした。
肝心の映り具合は、かなり綺麗でフロントとバックカメラ両方とも広く映りました。
取り付けでは説明書を見ながら作業で30分掛からず取り付けでき、微調整はモニターで上下左右調整可能なのでかなり使いやすい印象でした。
本体フロントカメラ部分のが横スライドするため既存のミラーも隠れるので見た目も良い!
32GのmicroSDも付いてくるのですぐに使用可能です。
夜間の運転でも映りがよく、逆光でも問題なく映りました。
おすすめの商品です!

 

後方を見るのに普通のルームミラーより4k越しのモニターで見る方が視認性が良かった事。

切れば普通のミラーにもなる。

ミラーに装着されたカメラも後方のカメラも出来の良いカメラだと感じました。
操作も簡単で還暦を迎える私にも直観操作できます。この性能でこの金額なら得した気分です。

 

自分で配線隠しを頑張る必要はあれど、安い、前後録画できる、画質はそこそこ良さそう。

ということで高評価です。
ただバックミラーの構造によっては車の揺れでカメラがズレてしまうことがあるのでそこだけ注意です。

カメラの向きが決まったら可動部を瞬間接着剤で固定すると良いかと思います。
配線を気にせず設置だけなら30分程度でできると思うのでバックミラーに取り付けるタイプを検討中の方は一考の価値ありだとは思います。

 

取り付けはバックカメラをはじめに行い、配線を助手席側に回して本体に装着しました。

バックに入れる際に切り替わる機能はバックランプのヒューズに配線を回す必要があり、プロに委ねたほうがよいとの説明がありましたが、バックアイカメラはナビについているので、赤い配線はつなぎませんでした。

画質は明るくて、4K仕様にふさわしい感じで、起動画面をいろいろ選択できるのはありがたい機能ですね。

前も後ろも撮ってくれるので、万が一の事故の際やあおり運転録画にも威力を発揮してくれると思います。今回は取り付けのみでレビューはこんな感じですが、ドライブが楽しみになりました。

 

この価格で高性能.4K画像で操作もしやすく視界性もいいと思います。

別車両に数万円するドライブレコーダーをつけていますが全然引けを取りません。

むしろこの価格で機能性、視界性、操作性などなと言うことなしだと私は思います。

大変満足しております購入してよかったと思います。

 

・4Kでキレイ録画可能
・大画面で操作しやすい
・配線を気にしなければ取り付け簡単

 

・12インチでやや大きいと揺れやすいかも

大きすぎずジャストサイズの11インチでおすすめ【比較】JADO G810+ドライブレコーダー ミラー型 4KとT860・G840・G600の違いは?をご覧ください!

【口コミ評判・比較】JADO G810+ドライブレコーダー ミラー型 4KとT860・G840・G600の違いは?
ミラー型のドラレコってなにを基準に選べいいのかな? 音声まで録音できると万が一の時に安心だよね! driver ミラー型はおしゃれですが、サイズの合っ...

 

以上のような評判です。

 

4K超高画質であり、大画面で見やすく初心者でも取り付けしやすいおすすめのドライブレコーダーです!

 

では、特徴について詳しくご紹介いたします。

【4K高画質】TSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型の3つの特徴とは?

  • 4K高画質でナンバープレートまでくっきり
  • 12インチ大画面で見やすい
  • 高感度センサー+WDR&HDR機能で夜間安心

 

4K高画質でナンバープレートまでくっきり

4K超高画質デジタルルームミラータイプ、前後2カメラ対応のドライブレコーダー!

本製品のフロンカメラはフルハイビジョン(1920×1080px)の4倍にあたる解像度4K(3840×2160px)で映像を記録でき、万が一の時に重要な前方車両のナンバーをはじめ、道路標識や信号機など、記録の細部までに確かな視認性が可能です。

 

driver
driver

万が一の時に、状況証拠を残すためには前方だけではなく、後方の記録することは重要です。

フロントカメラとリアカメラをセットにして、前後同時録画可能、死角が少ないため、あおり運転」や「後方からの追突」等からあなたをいつも見守って、安心ドライブをサポートしてくれます。

 

4Kで海外メーカーで有名Changer K11ドライブレコーダー ミラー型 4Kもご覧ください!

【口コミ評判】Changer K11ドライブレコーダー ミラー型 4Kは再生ソフト使いやすい
4Kのドラレコって実際きれいに録画できるの? 録画したデータって再生ソフトとかで簡単に見れるのかな? driver ドラレコは1080P、2.5Kなど...

 

12インチ大画面で見やすい

TSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型は、12インチIPS液晶・タッチパネル式操作12インチの大画面で後方視界が格段に向上!

従来のバックミラーより荷物や車体などで生じる死角もなく安全性も向上します。

driver
driver

夜間や雨の日など後方が見にくい状況でもコレさえあればかなり安心できますよ!

画面を指で左右にスライドして画面の輝度調整可能。

またフロントとバックの画面表示切り替えもワンタッチ。

まるでスマホのような使いやすさを実現しています。

 

12インチで人気の高いPORMIDO ドライブレコーダー ミラー型 PRD60Cは取り付け初心者でも簡単!もご覧ください!

【口コミ評判】PORMIDO ドライブレコーダー ミラー型 PRD60Cは取り付け初心者でも簡単!
大きな画面っていいけど、見やすかったり、操作しやすいのかな? リアカメラは初心者では難しいみたいだけど、フロントカメラは初心者でも取り付けできるドラレコってないのかな? ...

 

高感度センサー+WDR&HDR機能で夜間安心

G53ドラレコは2カメラ全てに高感度センサーを搭載!

  • 映像が不鮮明になりがちな夕方
  • 深夜の住宅街
  • 灯りの少ないシーン

でも前後も鮮明記録できます。

また煩わしい映像感度の設定も必要ありません。

明るさに応じて最適な感度に自動で調整、昼夜を問わず、常にクリアな映像を保ち続けます。

 

また、表示できる輝度の幅を大きくしたHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応、黒つぶれや白とびで見えなかった部分を改善し、画面内の明暗の表現力が上がっています。

逆光、夜間、トンネルでの撮影にも強くストレスのない確実な映像が保存、見やすい映像を記録できます。

driver
driver

搭載していれば、現場の状況を映像で正確に再現する目撃者となり、思いがけない事故も記録できます。

 

 

TSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型の4つの使いやすくしてくれる機能とは?

  • タッチパネル操作で使いやすい
  • 安心できる機能が豊富
  • 32㎇カード付き+高温に強い高耐久性
  • 初心者でも取り付け簡単

 

タッチパネル操作で使いやすい

画面を指で上下左右にスライドして画面の調整が可能。

またフロントとバックの画面表示切り替えもワンタッチ。まるでスマホのような使いやすさです。


安心できる機能が豊富

TSUNEO G53ドライブレコーダー ミラー型は、

  1. LED信号対応
  2. 前後録画
  3. 音声録画
  4. 衝撃録画・Gセンサー
  5. 駐車監視
  6. バックガイド機能
  7. ループ録画機能
  8. WDR機能
  9. エンジン連動

など多数便利機能が豊富。

エンジンを切って駐車している状態でも衝撃を感知して内蔵バッテリーにより自動で起動し録画するので、当て逃げや車上荒らしの対策にも役立ちます。

 

 

32㎇カード付き+高温に強い高耐久性

耐衝撃性と耐熱性に優れるアルミ合金製素材に改良し、高温環境においても機器の停止を防ぎ優れた安定性と耐久性を維持します。

クラス10規格の高耐久性SDカードを採用、頻繁な「書き換え」や「繰り返し」の記録を行い、重要な証拠破損・消失が許されない信頼性が求められるドライブレコーダーの用途に適します。

driver
driver

32GBのSDカードも付属されているのでお得です!


初心者でも取り付け簡単

TSUNEO G53ドライブレコーダー本体を付属のバンドを利用し、ルームミラーに挟み込むことで取付完了です。

リアカメラの取り付けには2つの方法があります。

リアウィンドウまたはナンバープレートの番号に置くことができます。

普通の場合は室外に設置することをお勧めします。

driver
driver

フロントカメラ本体は初めて搭載する初心者でも簡単ですのでご安心ください!

詳細情報

<製品仕様>

■液晶サイズ:約12インチ

■本体サイズ(mm):約W257×H72×D17

■記録媒体:SDカード(32GB付属)8GB~128GB(Class10以上)

■レンズ絞り:F1.8

■フロントカメラ解像度:4K(3840*2160)

■リアカメラ解像度:1080P(1920×1080)

■電源端子:MINI USB DC5V -3A

■使用電圧:DC12V-24V

■電流周波数:50Hz/60Hz

まとめ

★3つの特徴

  • 4K高画質でナンバープレートまでくっきり
  • 12インチ大画面で見やすい
  • 高感度センサー+WDR&HDR機能で夜間安心

 

★4つの使いやすい機能

  • タッチパネル操作で使いやすい
  • 安心できる機能が豊富
  • 32㎇カード付き+高温に強い高耐久性
  • 初心者でも取り付け簡単

 

12インチで大きな画面で見やすく、安心できる機能が豊富なドラレコ!

 

4Kの高画質であおり運転されてもバッチリ対策したい方や夜間でもキレイに録画したい方におすすめのドライブレコーダーです!

以上driverでした。



Amazonでお得に買う方法

Amazonでお得に買い物するなら、アマゾンギフト券購入チャージをおすすめします。

 

現金でチャージするたび、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。アマゾンプライム会員でしたら、使わないと損ですよ。

 

うまくポイントを貯めて車用品を買いましょう!

★お得に商品を購入できるのでAmazonユーザにおすすめ★
Amazonギフト券をチャージする!

手数料等もないので、メリットしかないですよ!

 

車をうまく高値で買い取りしてもらう方法!

driver
driver
新しく車を買う時に、下取りはどうしていますか?
そのままディーラーで引き取ってもらっていませんか?

 

実はその買い方、損しているかもしれません。
しっかりと新しい車の値引きをしてもらうためにも、ディーラー以外で一度見積もりをもらっておくことを強くオススメします。

高価査定を狙うには有名なカーセンサー.net簡単ネット査定で一括査定が一番おすすめ!

★人気の車種なら年式が古くても高く買い取りしてくれますよ★

カーセンサー.net簡単ネット査定

有名なカーセンサー.net簡単ネット査定は、1分未満ですぐに無料査定ができますのでお試しください!
やり方はとても簡単で、上記バナーをクリックして愛車の情報を入力するだけです。
それだけでが見積もりを実施してくれます。
情報入力のために、車検証を用意しておきましょう。
driver
driver

私も一括査定でランドクルーザープラドを売ったことがあります。ディーラー見積もりよりも、30万も高い290万円で売ることができました!

電話が多そうで、面倒な気がする…

高額査定を出すには一括査定がオススメですが、多数の業者から電話が掛かってくるのが嫌だという方は、UcarPACでの無料査定がおすすめです。
安定した高額買取の実績もありますし、1回の査定だけで有名どころで安心して簡単に売りたいという方が利用すると良いかと思います。
今なら売却成立でカタログギフトも貰えますよ!

面倒な手続きや連絡も最小限で簡単!

あなたの愛車は今いくら?UcarPACが1分でカンタン相場チェック

★ストレス“ゼロ”で無料一括査定★

 

ドライブレコーダー車グッズ
シェアする
#{driver}をフォローする
のりもの相談所

コメント