
バイク用ドラレコって前後あった方がいいのかな?雨とか大丈夫かな?

バイクへの取り付けって素人でも簡単にできるのかな?

バイクドラレコは前のみ録画タイプが多いですが、後方からよく煽られることをよく耳にします。
とはいえ、素人でも取り付けや操作が簡単にできるのか心配な方も多いかと思います。
そこでおすすめのバイク用ドライブレコーダー
LAMTTO
バイク ドライブレコーダー
RC12A
について口コミ評判を交えてご紹介します。
このLAMTTO バイク ドライブレコーダーRC12Aを搭載すると
【口コミ評判】LAMTTO バイク ドライブレコーダーRC12Aの評価は?

大きな画面が付いており、とても使いやすいです。
前後のカメラが付いているので、走行中の全景を記録できます。
事故の際に、揉めた場合、ドライブレコーダーの内容で判断してくれますので、
みんなに付けてほしいですね、特にバイクの場合
スマートフォンとの接続も素早く安定しており、アプリを通じて簡単に設定を行うことができました。
映像のクオリティが高く、日中でも夜間でも鮮明な映像が記録されいます。
中国製ですが、思ったよりはいい製品でした。

タッチパネル式で5.5インチ液晶が付いてます。
細かいマニュアルが無くても直感的に操作出来そう。
画質は1080Pで申し分なし。
ただ液晶は一回り小さいものでも良かったかな
前後両方ともカバーできるし録画の動画が撮れるのは安心する。
ループ録画も出来るし、アプリを併用することでさらに多機能となる。

通勤で使用しているバイクに取り付ける用に購入しました。フロントとリアカメラからの撮影で前後をカバーできるので、前後の道路状況を確認できて、かつ安全になります。またWIFI搭載型なのでスマホで専用アプリで記録した映像の確認や再生、保存、記録の削除などのさまざまな操作が可能なのもとても良かったです。さらにスマホと接続する事により、ナビ機能を使えるようになるのも、とても便利だと思いました。
⇒モニター型で程よい大きさのドラレコが欲しい方はニコマク(NikoMaku)バイク用ドライブレコーダー SM-1をご覧ください!

以上のような評判です。
では、特徴について詳しくご紹介します。
LAMTTO バイク ドライブレコーダー前後RC12Aの5つの特徴とは?
- 5.5インチ大画面+2K高画質
- Wi-Fi搭載+ループ録画
- ワイヤレスApple CarPlay+Android Auto対応
- 音声コントロール対応でハンズフリー可能
- スマホアプリでナビゲーション+音楽
5.5インチ大画面+2K高画質
5.5インチタッチパネル式バイクドライブレコーダー!
すべての操作が一目瞭然で、マニュアルに頼らず簡単に設定できるため使いやすい。
フロントとリアカメラから撮影したリアルタイム画面を同時に表示できますが、画面を左右にスワイプしてビデオ表示モードを切り替えます。

前後道路状況を把握しやすいので、安全運転できますね!
大画面で人気のVVCAR バイクドライブレコーダー MT55はCarplay/Android Auto対応の5.5インチ大画面もご覧ください!

IPSはより明るく高コントラストの画像を実現!
SONYセンサーカメラを2基搭載することにより、前後2K+1080P録画できます。
日常通勤の記録はもちろんですが、バイクでのツーリングで自分の視野を超えた前方の風景も後方の風景も記録することが可能です。

万が一運転トラブルに遭ったら、きちんと録画されたビデオは有利な証拠として利用いただけます。
Wi-Fi搭載+ループ録画
LAMTTO バイク ドライブレコーダーRC12Aは、WIFI搭載型なのでスマホで専用アプリを使用でき、アプリで動画・写真撮影等の機能を制御できます。
また、記録した映像の確認や再生、保存、記録の削除などのさまざまな操作もササっとできます。

また、アプリで映像をダウンロードして編集できて、ワンクリック共有により旅行中の景色と素晴らしい瞬間を随時にお友達やご家族とシェアすることができます。
WiFi対応でおすすめの防水仕様VSYSTO A2F バイク用 前後カメラドライブレコーダーはWi-Fi搭載もご覧ください!


データがいっぱいになっても古い不要なデータから削除してくれるので録画ができなくなるのでは?という心配もありません!
ワイヤレスApple CarPlay+Android Auto対応
ディスプレイオーディオ バイクは、Apple CarplayとAndroid Autoに対応しております。
- 自動再生
- 通話
- 通知
- メッセージ
などの機能を備えています。
音声コントロール対応でハンズフリー可能
SiriやGoogle音声認識機能も搭載しているので、ハンズフリーでの通話や、音声入力によるラインの返答など、運転中ハンドルから手を放すことなく返答をすることができます。

ハンズフリーで操作できるので安全に運転でき、効率よく運転できるのであ便利ですね!
スマホアプリでナビゲーション+音楽
スマホと接続後、アプリのナビ機能を利用できるので備え付けナビでは必要なくなります!
バイク用ナビのデータを更新も不要です。
スマホのアプリをアップデートするだけで常に最新のナビ機能をご使用できます。

ナビを表示しながら音楽も楽しめるので通勤やツーリングの時快適になりますね!
LAMTTO バイク ドライブレコーダーRC12Aの5つの便利な機能とは?

- 暗視+IP67防水
- 自動光感センサーで見やすい
- 高低温対策で安心
- Bluetoothや有機リモコンで操作簡単
- 12V24Vバイク対応
Bluetoothや有機リモコンで操作簡単

インカムやイヤホンと接続できるので、より快適にドライブできますね!


電話ボタンで通話も可能なので、いちいち停車することなく簡単にできます!
12V24Vバイク対応

新しいバイクに乗り換えても対応車種が豊富なので安心して使用できますね!
LAMTTO バイク ドライブレコーダーRC12Aのスマホ接続方法は?
Android Autoの接続方法
- スマホのWiFiとBluetoothをオン
- BluetoothでBTR-〇〇〇のようなデバイスに接続
- 接続を許可
- 10-20秒待つと接続に成功します
Bluetoothイヤホンの接続方法
LAMTTO バイク ドライブレコーダーRC12AはBluetoothにも対応しております。接続も簡単です。
- スマホのWiFiをオン
- Bluetoothでスマホとバイクドラレコとペアリング
- スマホとBluetoothイヤホンをペアリング

以上の3ステップで音楽などを楽しめます!
- スマホのWiFiとBluetoothをオン
- BluetoothでBTR-〇〇〇のようなデバイスに接続
- 接続を許可
- カーブレイを使う
- 10-20秒待つと接続に成功します
以上の5ステップで完了です。

どのデバイスでも簡単に接続できるので、初心者の方でも安心して使用できます!
詳細情報(付属品・保証含む)
【付属品内容】
- バイクドライブレコーダー本体
- フロントカメラ
- リアカメラ
- Type-Cケーブル
- 電源ケーブル
- 有機リモコン
- 六角レンチ
- 本体ホルダー
- 十字ドライバー
【18月保証付き】
ご購入してから長期の18月メーカー保証があります。
まとめ
★5つの特徴
- 5.5インチ大画面+2K高画質
- Wi-Fi搭載+ループ録画
- ワイヤレスApple CarPlay+Android Auto対応
- 音声コントロール対応でハンズフリー可能
- スマホアプリでナビゲーション+音楽
5つの便利な機能
- 暗視+IP67防水
- 自動光感センサーで見やすい
- 高低温対策で安心
- Bluetoothや有機リモコンで操作簡単
- 12V24Vバイク対応
大画面で高画質なバイク用ドライブレコーダー!
以上driverでした。
コメント