
大画面の右ハンドル仕様のドラレコってなにが違うの?

近年、大画面の日本車仕様のドライブレコーダーが増えております。
右にカメラを搭載することで、右ハンドル特有の死角まで鮮明に録画することができます。
だから、死角を鮮明に録画することで、万が一死角への追突事故に巻き込まれてもしっかり映像を残すことができるのです!
そこでおすすめの右ハンドル仕様のドライブレコーダー
WOLFBOX V28 ミラー型ドライブレコーダー
についてご紹介します。
結論から申し上げますと
・音声コントロールで操作が楽!
・走行や駐車をサポートしてくれる安全機能搭載!
・大画面で見やすく、おしゃれなドラレコ!
おすすめする方は
・大画面で音声操作ができる簡単ドラレコがほしい方
・駐車時やバックのときなどにもサポートしてくれる高機能ドラレコがほしい方
以上の方におすすめします。
では詳しくご紹介していきます。
関連記事
<右ハンドル仕様ドライブレコーダー>
ドライブレコーダーカメラタイプ別・メーカー別ランキング
Sponsored Links
WOLFBOX V28 ミラー型ドライブレコーダーの6つの特徴
- 大画面の11.66インチタッチスクリーン搭載
- 車線逸脱警報搭載
- Gセンサ一機能で 衝撃検知ロック保存
- 2種選ばれる駐車監視モード
- バック連動対応
- 音声コントロールで操作が簡単
約12インチ大画面で操作がしにくいっと感じることはありません。
2種選ばれる駐車監視モード
モードONE
駐車時内蔵500mahバッテリーを使用し、衝突を検知した時録画機能を起動し、10秒間映像を取ります。
その後録画機能自動終了します。
モードTWO
降圧電源ケーブルを通し、常時電源に接続し、車のバッテリーを使用します。
更に降圧ケーブルを使用すると『タイムラプス』機能が使えます。
最新の仕様で1秒毎に1フレーム(映像)の写真を撮影します。
メモリカードにも、バッテリーにも省エネ!
テストデータにより従来の駐車監視に比べ50倍の使用時間を延長できます。

バッテリー上がりの心配はいりません!
バック連動対応
バック連動線(バックカメラコードに付けている赤線)をバックランプの正極に接続すれば、デジタルデコーダー(デジタル解除器)にリヤカメラの視野角が自動的に15度を下降でき、ガイドラインが出て駐車を補助します。
なお、タッチ操作で角度の調節も可能です。
音声コントロールで操作が簡単
【音声システム用日本語】サポート
「モニターオン/モニターオフ/フロントカメラ/バックカメラ/ロクオンカイシ/ロクオンシュウリョウ」
6音声コマンドが可能。
触らなくてもドライブレコーダーを操作できるので、より運転に集中しやすいですよ!
WOLFBOX ドラレコのその他の4つの高機能
- ループ録画
- GPS搭載
- 暑さ寒さ対策
- 簡単インストール
6つの特徴以外にもまだまだ4つの高機能があります。
一つずつ詳しくご紹介していきます。
ループ録画
走行中に常時録画より、ループ録画で映像を設定した時間(1/2/3分)に小切りして、メモリーがいっぱいになったら、一番最初の動画ファイルから上書きしていきます。
ループ録画による撮影した映像は、一つ一つのファイルになりますが、切れ目なく1秒とも漏らしません。
GPS搭載
GPSモジュール付属、自車の走行速度、走行方向を録画データと共に記録できます。
提供されているURLからGXPLAYER GPSアプリをダウンロードします。
インストールが成功したら、このGXPLAYERアプリを使用してPC側でビデオを再生できます。
ビデオの再生プロセス中に、現在の走行軌跡と走行速度を確認できます。
暑さ寒さ対策
耐久性・耐寒性・耐熱性に優れ、厳しい環境下でも使われます。
ピッキングカードおよびピックガン、ピッキング用具セット。

完全に閉じられている車内では、太陽からの日差しを浴びると自然と気温が上がります。
特に強い日差しが出る夏場では、車内温度が50度を超え、さらにダッシュボード上の温度は70度を超えることもあります。
本製品は-30℃~75℃に耐えるので、酷暑でも寒い冬でも正常に使えます。
簡単インストール
ストラップを使用して本体を元のリアビューミラーに結び付け、リアカメラを本体に接続します。
延長線を車の屋根とAピラーに沿って配置します。
ナンバープレートの上にリアカメラを取り付けます。
フロントガラスの上で、赤いリバーストリガーラインがリバースランプの正極に接続され、最後に車の充電器がシガーライターに挿入され、インストールが完了します。
車外の取付をお勧めします。
3Mテープで道具なくでもしっかり固定できます。
Sponsored Links
詳細情報
①ドライブレコーダー本体
②ミラー取付バンド
③シガーソケット配線(電源線3.5メートル長)
④リアカメラx1 リアカメラ配線(6.2メートル長)
⑤GPS
⑥32G Class10 microSDカード
⑦日本語説明書
ブランド | WOLFBOX |
商品重量 | 1.06 Kg |
サイズ | 33.4 x 12.2 x 7.4 cm |
電池: | 1 リチウムポリマー 電池(付属) |
製造元リファレンス | V28 |
周波数帯域 | 50Hz/60Hz |
保証期間 | 12ヶ月安心保証 |
まとめ
★6つの特徴★
- 大画面の11.66インチタッチスクリーン搭載
- 車線逸脱警報搭載
- Gセンサ一機能で 衝撃検知ロック保存
- 2種選ばれる駐車監視モード
- バック連動対応
- 音声コントロールで操作が簡単
★4つの高機能★
- ループ録画
- GPS搭載
- 暑さ寒さ対策
- 簡単インストール
大画面で、操作のしやすさが違います。
また、右ハンドル仕様のため死角を逃しません!
車を離れて駐車する時やバックする際など安全をよりサポートしてくれる高機能が豊富です。
車線逸脱警報機能は長時間の疲労運転と運転初心者の方には、大変便利機能ですのでおすすめです。

万が一の事故やあおり運転をされるために対策をする必要があります。
コメント