今回は洗車用品についてご紹介いたします。
洗車後のケアが面倒だと感じている方にオススメします。
簡単に洗車ができる
SMART MISTをオススメ致します。
実際に私も使用しています。
洗車が楽にできるので体験談と商品のご紹介をしたいと思います。
Sponsored Links
SMART MISTの良さ
- スプレーして簡単ケア
- 長持ち効能
- 全車適応
スプレーして簡単ケア
洗車した後にSMART MISTスプレー
をして拭き取っていくだけでツヤが出て、ボディの保護まで簡単にできます。
また乾いたボディにも使用できるのです。
時間がないときにサッとケアすることもできてしまうのです。
万能ですね。
私自身も冬に洗車するのが辛いなっと思っていましたが、このSMART MISTを使用したことで
時間短縮にもなり、簡単にケアができることに感動しました。
このツヤを出す原理としては、
ボディ表面についた微細なヘコみに
このSMART MISTのコーティング剤に染み渡ることで、
ボディが平面化して綺麗な仕上がりになるのです。
Sponsored Links
SMART MIST使用方法
簡単に使用することができます。
- 洗車にて汚れを落とします。
- 濡れた状態でボディーへSMART MISTスプレーを直接噴射
- 水滴をふき取る
これだけでコーティング完了。簡単すぎます。
ボディーだけでなく、フロントガラスやホイールなどもきれいにできます。
ホイールなどそれぞれ専用洗車用品もありますが、
SMART MISTでもきれいに仕上がるので1台に1つのSMART MISTがあれば大丈夫です。
容量280mlの種類では、中型車が12台分相当の量が入っておりますので、
量も申し分ないですね。
スマートミストの効果
基本1ヶ月は長持ちします。
簡単に使用でき、かつ長持ちするのはメンテナンスが楽になりますね。
※基本は濡れた状態で使用することをおすすめします。
なぜなら、私が夏場の暑いときに乾いた状態で使用した時に、
確かにきれいにはなったのですが、所々拭きムラが出現していたので
私の経験上、基本濡れた状態で使用していただいて涼しいときには
乾いた状態でも使用しやすくなるので、ここだけ注意してください。
もしムラが出現してしまった場合には、再度軽く水をかけてスプレー噴射していただき、
軽く拭き取ることで解消いたします。
Sponsored Links
全車適応
SMART MISTは無色であるので、どのようなカラーバリエーションでも
気にせず使用できます。
そのため、2台続けて洗車するときにボディーカラーが違う2車種でも
そのまま使用できますので時間短縮にもなりますね。
スマートミストの様々なタイプ
SMART MISTには4種類のタイプ別があります。
・ガラス系ポリマーコーティング
・傷消し撥水性ポリマーコーテング
・親水性ポリマーコーテング
・SMART MIST EX
艶を出したい:SMART MIST EX
撥水をしたい:ガラス系ポリマーコーティング、撥水性ポリマーコーテング
水の切れをしっかり:親水性ポリマーコーテング
艶を最も出してくれるのは、SMART MIST EXですが、
撥水系でも艶はでます。
EXと撥水系の違いとして
EXは経年車などのボディーが痛んでコーテイングが効いてないような車におすすめします。
撥水系は車を購入してまだ新しい車におすすめします。
私がおすすめするのは、
傷消し撥水性ポリマーコーティングです。
艶を出すことも可能、撥水機能は一番あり、さらに微細な傷も消すことができてしまう
万能なタイプです。
この傷消し撥水性ポリマーコーティングであれば、様々の車もほぼ適応していますので、
まず最初はこのタイプをお試してください。
私は長年愛用しておりますので、おすすめ致します。
まとめ
簡単に車のケアができるSMART MISTは楽なのでおすすめします。
冬場や時間がないという方や初めてコーティングする方におすすめです。
用途別でもタイプがあるので一度お試しください。
以上driverでした。
コメント