
超高画質ドラレコっていっぱいあるけど、本当にキレイなの?

あおり運転とか怖いから、しっかりナンバープレートまでキレイに広範囲録画できると安心だけどなあ…

今やテレビなどの2K、4Kなどもドラレコに搭載されている高画質な商品も増えております。
とわいえ、価格が高かったり、オプションが必要になるドラレコもありますね。
そこでおすすめのドライブレコーダー
PORMIDO PR10D
ミラー型 ドライブレコーダー 4K
について口コミ評判を交えてご紹介します。
おすすめの方
・コスパ最高なドラレコが欲しい方
・初心者でも取り付け簡単なドラレコが欲しい方
以上の方におすすめします。
PORMIDO PR10Dミラー型 ドライブレコーダーは、一言で言えば
【評価】PORMIDO PR10Dミラー型 ドライブレコーダー 4Kの口コミ評判は?

実際に取り付けて映像を見てみたら本当に画質が綺麗で驚きます。

3年ほど前に購入したドラレコはHD画質で35,000円くらいしたのですが、
その半額近くで4Kが買えるのは素直に嬉しい。軽旅行の時の記録としても
使えそうです。
ミラー型は初めてですが、めっちゃ未来感あります。
128gbまで対応しているので、自分は128gbを差しています。
長時間録画できるので安心です。
取付自体は特段問題はなくできました。

デジタルインナーミラーとしても使いたいと思っておりましたが、リアの映る画像も問題ありませんでした。
設定のインターフェイスも日本語化されていて、困ることはありませんでした。

リアカメラやMicroSDも同梱されている商品なので、これ1台で十分です。
4Kの高精細ビデオが録画できるので、少なくとも事故の証拠映像になる性能としては申し分ないです。
11インチというサイズも丁度いいと思います。

コーデックはH265なので、長時間録画してもそこまでファイル容量が大きくならないのが強みです。
いっぱいになってもループで録画できるため困ることはありませんが、長時間撮れるのは一応利点だと思います。
ドラレコ自体の操作も容易です。
⇒あおり運転対策には十分です!
愛車すべての範囲を録画したい方は【比較】KENWOOD(ケンウッド) 360°ドライブレコーダー DRV-CW560-Kをご覧ください!
以上のような評判です。
PR10Dドラレコの商品情報をご紹介!
【ミラー型ドラレコも4K・2K解像度の新時代へ】
前2160P(4K)+後1080P、前1440P(2K)+後1080P録画が対応され、前方は映画質ほどの鮮明さが一番最強!
★前後カメラセンサーのモデル F:ソニーIMX415、R:ソニーIMX307を採用されます。
他のメーカーで高画質で人気のTOGUARD 4K解像度 ドライブレコーダー ミラー型【音声コントロール可能】ce63と比較!もご覧ください!
【フロントカメラ伸縮式・カメラ右側モデル(日本仕様)】
フロントカメラは本体と一体式だけではく、カメラが3cmぐらい伸ばせる可能です。

運転者の視界を邪魔することなく、フロントカメラの撮影方向は上下左右に手動で調整できます。
人気右ハンドル・右カメラ ミラー型 ドライブレコーダー 7選はこちら>>
【高性能IPS液晶タッチパネル採用され・圧倒的な美しさを再現】
デジタルルームミラーは光透過率70%以上の液晶が使用しています。
昼間の車内反射で見づらい状況が軽減します。
【前後広範囲に録画可能】
PORMIDO PR10Dミラー型 ドライブレコーダーは、前170°後140°デジタルミラーが広画角で死角を回避できます!

煽り運転対策に対応!
レビューしたおすすめの広範囲録画ドラレコAKEEYO aky-v360sミラー型ドライ ブレコーダー360度録画の口コミ評価は?取り付け方法簡単!もチェックしてください!
【常時録画+衝撃録画+駐車監視+GPS走行記録】
❶常時録画:車両の動作に関係なく、連続して映像を記録します。
❷衝撃録画(Gセンサー):車に衝撃が加わったとき(事故の衝突の際や、激しい振動など)に、自動的に映像を記録します。
❸駐車監視:運転者がいない状況で、車上荒らし、当て逃げ、車両へのいたずらなどの事件にしっかりに録画します。
❹GPS機能:万が一の交通事故にあった場合、より正確な情報が記録できるようになります。
では、特徴について詳しくご紹介します。
PORMIDO PR10Dミラー型 ドライブレコーダー 4Kの5つの特徴とは?
前後カメラは広範囲録画であおり運転対策
フロントカメラ170°、リアカメラ140°広視野角度で、前後死角が軽減できます。
ドライブレコーダーは、撮影できる画角(視野角)が広いほど安心できます。

事故は必ず真正面で起こるとは限らず、たとえば斜めから当てられてもしっかり録画できるので、安心ですね!
より広範囲に録画したい方におすすめのセイワ(SEIWA) 360°型 前後2カメラドライブレコーダー セパレートタイプ PIXYDA PDR900SPもご覧ください!
衝撃録画&常時録画(ループ録画機能)
もしもの時に、衝撃を検知されて自動的に録画します。
録画されたデータは緊急上書きされます。
<常時録画>常に録画します。
<ループ録画機能>
SDカードが一杯になった際に、古いデータが自動的に削除します。
詳細情報(お得な付属品も含む)
<付属品内容>
- 本体
- リアカメラ
- シガーソケット
- GPSアンテナ
- 32GBカード
- 反射防止フィルム
- リアカメラ延長線
- 車内/車外取付金具
- 取り付けゴム
- ケーブル取り付けセット
- 日本語取扱説明書
- マッグネットステッカー
本製品の保証期間は2年をご保証
まとめ
★5つの特徴
- 11インチ超ワイド画面(反射防止ファイル付きでお得)
- 4K高解像度でキレイに録画可能
- 前後カメラは広範囲録画であおり運転対策
- 衝撃録画&常時録画(ループ録画機能)
24時間!駐車監視機能で未然に防ぐ
以上driverでした。
コメント