
ジュニアシートってなにを重視すればいいのかな?

マキシコシメーカーってないがスゴイの?

チャイルドシートを使わなくなり、手軽に使えるジュニアシートも購入しようか迷う方も多いかと思います。4歳にもなるとシートベルトも装着できるようになりますが、確実に装着できるか心配ですよね?
そこでおすすめのジュニアシート
MAXI-COSI(マキシコシ)
コア プロ アイサイズ ジュニアシート
『QNY8741671120』
についてご紹介します。
おすすめの方
・子供がシートベルト装着を確実にできるジュニアシートがほしい方
・調節簡単であり、おしゃれなジュニアシートがほしい方
以上の方におすすめします。
このMAXI-COSI(マキシコシ)コア プロ アイサイズ ジュニアシートを搭載すると
では一つずつ詳しくご紹介していきます。
MAXI-COSI(マキシコシ)コア プロ アイサイズ ジュニアシートの3つの特徴とは?
- クリックアシストライト搭載で子供もシートベルトつけやすい
- R129(i-Size)対応のジュニアシート
- 万が一に備えた安心のサイドプロテクト強化
クリックアシストライト搭載で子供もシートベルトつけやすい


お子さまが自分でシートベルトを着脱するのを見やすくしてくれます!
R129(i-Size)対応のジュニアシート
ジュニアシートでは、マキシコシ初のR129(i-Size)適合品。
厳格な衝突試験をクリアしているので、万が一の事故の際に、お子さまの骨盤から頭部までをしっかりと保護します。
R129について詳しく知りたい方は、アップリカメーカーの【取り付け簡単】アップリカ フォームフィット ISOFIX 360°セーフティー ジュニアシートをご覧ください!

万が一の事故の際に、しっかり衝撃を吸収してくれますので、子供守ってくれます!
Sponsored Links
MAXI-COSI(マキシコシ)コア プロ アイサイズ ジュニアシートの3つの便利な高機能とは?
- 成長に合わせてシートをフィット調節できる
- ヘッドレストはワンタッチで簡単調整
- 洗濯機で丸洗いできるから清潔
成長に合わせてシートをフィット調節できる
ヘッドレストの高さ調整に連動して背もたれの幅が広がるから、4歳から12歳まで、お子さまの成長に最もマッチした座席スペースが作れます。

子供の身長に合った幅を簡単に調節できるので、安全性はもちろん、子供も快適に乗ることができます。
ヘッドレストはワンタッチで簡単調整
ヘッドレスト裏の調整ボタンを押すだけの簡単調整だから、正しい高さで常に頭部をガード。
事故が無い時でも、ヘッドレストがあることで、お子さまが寝てしまっても頭が落ちないように助けてくれます。

どんな状況でも子供を守れる仕様なので、ご安心ください!
快適な座り心地のファブリックを使用
柔らかなクッション性で、座り心地も抜群です。

遠出など長時間移動でもおしりが痛くなりにくいので、子供が嫌がることも少なくなるかと思います。
洗濯機で丸洗いできるから清潔
シートは簡単に取り外せて、洗濯機で丸洗いが可能。
いつでも清潔にお使いいただけます。

メッシュではないからこそ、お菓子やゴミなどが溜まる心配もありません。
MAXI-COSI(マキシコシ)コア プロ アイサイズ ジュニアシートのカラーバリエーションは?
- オーセンティックブラック
- オーセンティックコニャック
- オーセンティック グラファイト
- オーセンティックグレイ
の4カラーバリエーションとなっております。
AUTHENTIC BLACK オーセンティックブラック
AUTHENTIC COGNIAC オーセンティックコニャック
AUTHENTIC GRAPHITE オーセンティック グラファイト
AUTHENTIC GREY オーセンティックグレイ
Sponsored Links
『QNY8741671120』の詳細情報!4歳~12歳におすすめ!
カーアクシデント無償交換プログラム
マキシコシでは、事故にあったチャイルドシートを、新品の同機種と無償交換に応じる新サービス『カーアクシデント無償交換プログラム』を導入しております。
お子さまを事故から守る安全装置であるチャイルドシートは、衝突などで強い衝撃が加わった場合、たとえ破損や変形など外見上の変化がなくても、安全に機能しなくなる恐れがあるため、すぐに製品の使用を中止いただく必要があります。
まとめ
★3つの特徴
- クリックアシストライト搭載で子供もシートベルトがつけやすい
- R129(i-Size)対応のジュニアシート
- 万が一に備えた安心のサイドプロテクト強化
★3つの便利な高機能
- 成長に合わせてシートをフィット調節できる
- ヘッドレストはワンタッチで簡単調整
- 洗濯機で丸洗いできるから清潔
以上driverでした。
コメント