あおり運転から愛車を守るにはドライブレコーダーが必要です。
そこでおすすめするドライブレコーダー
LANMODO ナイトビジョンシステム「ドラレコタイプ」NVS003が新発売されました。
合わせて読みたい記事goosera ミラー型ドライブレコーダー最新版!【簡単取り付け】 【6つの安全運転支援機能】 コムテックZDR-015ドライブレコーダー前後2カメラが人気! VANBAR 大画面ミラー型ドライブレコーダー【6つの特徴】Sponsored Links
Lanmodo社とは?
2015年に創業したLanmodoは現在232の国と地域に製品を展開している。
2017年には、世界初のオールインワン自動カーテンを発売、2018年には業界の先駆けとして1080P高解像のフルカラーナイトビジョンシステムを発売し、自動車のより安全で快適な運行をサポートしている。
Lanmodoナイトビジョンシステム ドラレコパッケージとは?
3つの特徴
・LANMODOのフルカラー液晶ナイトビジョン+ドライブレコーダー。
・高性能小型ドライブレコーダーで、走行中の映像を記録することができます。
・エンジンONで録画スタート:
エンジン始動~停止までの映像を記録し、SDカード未装着の場合エラーメッセージが表示されます。
また、本体もしくはスマホのアプリから手動録画することも可能です。
Sponsored Links
ナイトビジョンシステムとは?
ナイトビジョンとは、赤外線カメラで撮影した映像が昼間の様な鮮明なフルカラー映像で映し出す自動車用暗視モニターシステムです。
死角の多くなる夕暮れ時や夜間、街灯が少ない郊外や高速道路、突然の雨や豪雨など、いかなる状況でも運転中の前方視界を安全に確認できます。
従来のナイトビジョンはメーカーオプションの為、一部の車両でしか装着できませんでしたが、このナイトビジョンであれば、自家用車、商用車のタクシーや配送車、バスやトラックなど、車両を選ぶ事無く使用出来る画期的なシステムとなっています。
・東日本/西日本と異なる周波数のLED信号にも対応となっています。
・夜間運転中や道路前方が見づらい時、対向車ライトが強すぎる、霧や雨で歩行者が見にくい場合でもこのナイトビジョンシステムならまるで昼間のような明るい鮮明な映像で確認することができます。
・ナイトビジョン本体は上下左右に可動するので、設置後に最適な撮影角度に調整可能です。
最大300メートル先まで確認
通常、車のヘッドライトが照らせる距離は約60m、ハイビームにしたとしても約80m程度ですが、ナイトビジョンシステムは約3倍の約300mを鮮明に映し出し、遠くの道路状況までまるで昼間のように見ることができます。
映像はフルカラーで表示されるので、道路を横断する歩行者や自転車などが早期に発見でき、交通事故などのリスクが減少します。
夜間でも鮮明に撮影
ナイトビジョンシステムは、従来の暗視モニターと異なり、暗闇をはっきり映し出す技術を開発。例えヘッドライトが点灯していなくても、月明かりほどの明るさがあればしっかり周りを映し出します。カメラの角度調整可能
撮影用カメラはモニターの背面に搭載しております。上下左右に可動するので、設置後に最適な撮影角度に調整可能です。付属品
・ナイトヴィジョン本体・取付スタンド
・滑り止めマット
・アクセサリー電源ハーネス
・コネクションハーネス
・アクセサリーソケット電源ハーネス
・ドライバー
・ドライブレコーダー
・ドライブレコーダー接続電源ハーネス
・ドライブレコーダー取り付けブラケット
・USBカーチャージャー
すぐに使用できるため安心です。
製品仕様
本体サイズ:225(幅)×85(高さ)×65(奥行)mm
画像処理プロセッサ:ソニー製MCCD感光性チップ
暗視レンズ:28MM 7G古ガラスHD光学レンズ
チップ:フルカラーHWDR処理技術
イメージング原理:近赤外線暗視イメージング
出力信号:LVDSデジタルHDデコーディング
モニターサイズ:IPS 8.2インチ
作動電圧:DC12V
フレームレート:30FPS
作動温度:-20°~80°
製品保証:1年間
ドライブレコーダー 製品仕様
記録画素数:200万画素(FULL HD)
モニターサイズ:2.7インチ TFT液晶
対応記録メディア:microSDカード(クラス10/SDHC規格準拠、8GB~128GBまでに対応)
記録データ:映像ファイル、日時データ
音声録音:あり(本体でON・OFF設定可)
作動温度:-20°~75°
Sponsored Links
お取り扱いについての注意事項
・本製品は、日本国内仕様です。
・本製品はDC12Vマイナスアース車専用品です。必ず定められた電圧(DC12V)でご使用ください。
・本製品はサブモニターとしてお使いいただく製品です。運転中は通常通り視認していただき、暗くて見にくい部分をナイトビジョンのモニターで確認してください。
・本製品の使用により発生した一切の損害、損傷、破損等さらに二次的事故損害について弊社では一切の責任を負いかねます。
・本製品に指定された用途、方法以外の使用、改造、弊社の承諾がない修理に関しては一切保証の対象となりません。
・運転中に本製品を操作しないでください。交通事故の原因となります。操作する場合は、必ず車を安全な場所に停止させ操作してください。
・本製品をエアバッグが作動する近くに設置しないでください。事故発生時にエアバッグが正常に作動しないおそれがあります。
・運転や視界の妨げになる場所には、設置しないでください。
・本製品を急激に温度が上昇する場所に長期間放置しないでください。
まとめ
3つの特徴
・LANMODOのフルカラー液晶ナイトビジョン+ドライブレコーダー。
・高性能小型ドライブレコーダーで、走行中の映像を記録することができます。
・エンジンONで録画スタート
本体もしくはスマホのアプリから手動録画することも可能。
愛車を守るためにドライブレコーダーを搭載しましょう。
また、フルカラー液晶できれいに残せますよ!
以上driverでした。
コメント