
地図が見にくくて分かりにくい…

ドラレコとナビが連携してくれると便利なのに…

都心などでナビを使うと、建物や道路が多数あるため、表示がわかりにくかったことを経験したことがあるかと思います。
また、ドラレコだけでも便利ですが、ドラレコの映像がナビに表示してくれると見やすいですよね?
そこでおすすめのカーナビ
ケンウッド 彩速カーナビ 8型
MDV-S708L
についてご紹介します。
おすすめの方
・スマホと連携できるカーナビがほしい方
・ドラレコと連携してよりあおり運転対策ができるカーナビがほしい方
以上の方におすすめします。
このケンウッド 彩速カーナビ 8型 MDV-S708L を搭載すると
・連携できるので、より安全性が高まり便利にナビを使うことができます!
では詳しくご紹介していきます。
Sponsored Links
ケンウッド「TYPE S」シリーズ 彩速カーナビ 8型 MDV-S708Lとは?
ケンウッドは、ケンウッドブランドよりAVナビゲーションシステム「TYPE S」シリーズの2021年モデルとして、彩速ナビゲーション
の計3モデルを発売。
新商品3モデルは、3D地図表示を5つの俯角で見ることができるドライビング3Dマップや、地図情報の背景を黒基調にできるダークモードを新たに搭載するなど、地図表示の見やすさを強化しました。
また、ハイレゾ再生に加え、ナビ連携型ドライブレコーダーにも対応。
新機能による見やすく美しい地図表示と、同シリーズで好評の多彩な機能と操作性も継承したハイコストパフォーマンスモデルです。
- 充実機能と装備が満載!さらに地図が見やすくなったワンクラス上の8インチ彩速ナビ。
- あおり運転対策!業界唯一2カメラDVR完全対応。バックミラーや再度ミラーではみえにくいところも表示してくれます。
- リアルで美しい地図描画だから見やすい。大幅拡張、3Dポリゴンランドマーク表示採用。
- 5つの俯角調整で3D地図が見やすい。5段階の俯角調整可能。また、ダークモード搭載により、黒基調の地図だから道路や文字が見やすい。
- 生活道路エリアが一目でわかるゾーン30エリア表示。
では一つずつ詳しくご紹介していきます。
ケンウッド 彩速カーナビ 8型 MDV-S708Lの3つの特徴とは?
- 彩速ナビ「大画面8V型」は見やすくて使いやすい
- 彩速テクノロジーにより高画質、高速操作可能
- アプリでスマホ連携可能
彩速ナビ「大画面8V型」は見やすくて使いやすい
「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすく使いやすい大画面8V型モニターを搭載したMDV-S708L!
専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取付ができます。
または専用取付キットを使って、さまざまなクルマにスマートに取付けができます。

スムーズな操作が可能な彩速ナビに、さらに大画面になってより見やすくなったので、車内快適ですね!
超大画面カーナビがほしい方は【新発売!有機EL10型】パナソニック フローティングカーナビ ストラーダ CN-F1X10LDの取り付け可能車種は?もご覧ください!
彩速テクノロジーにより高画質、高速操作可能

1.彩り鮮やかでメリハリのある高画質を楽しめる「光沢パネル」を採用
2.「ジェットレスポンスエンジンⅢ」の搭載により、高速レスポンスを実現
3.膨大な情報量を格納しながら、高速レスポンスを実現するデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用
「高画質」と「高速レスポンス」が可能となったMDV-S708L!
反射しない光沢フィルムタッチパネル
光沢フィルムを採用することでメリハリのあるくっきりとした画質が楽しめます。
地図描画の美しさと鮮やかな映像再現力を実現しました。

太陽の日差しが眩しくて、見えない…
アプリでスマホ連携可能
スマートフォン連携でより便利に快適に高度なナビゲーション機能をさらに拡張できます。
<スマートフォン対応>
1.スマートフォンとの連携を可能にする「MapFanAssist」に対応
2.リアルタイムで機能を拡張できるスマートフォン用アプリケーション「KENWOOD Drive Info.」に対応
3.CDタイトル情報データを手軽に転送できるスマートフォンアプリケーション「KENWOOD Music Info.」に対応
4.ドライブの幅を広げるスマートフォン用アプリケーション「NaviCon」に対応※8
KENWOOD Drive Info.とは?
(全8コンテンツ)のうち5つのコンテンツ
- 開通予定情報のダウンロード
- ガソリンスタンド価格表示
- 天気予報情報
- フリーワード検索
- お知らせメッセージ
は無償で利用が可能です。
その他、3つのコンテンツ
- スマートループ渋滞情報TM
- 駐車場満空情報
- テレビdeみ~た
は有償での利用となります。

スマホと連携できるので、ナビにアプリを通して知りたい情報を気軽に知ることができるので、便利ですね!
Sponsored Links
【便利】ケンウッド 彩速カーナビ 8型 MDV-S708Lの3つの高機能とは?
- 使いやすい、見やすいナビゲーションになった新機能
- 安全をサポートしてくれる30エリア表示・逆走警告
- ドライブレコーダー連携によるあおり運転対策
使いやすい、見やすいナビゲーションになった新機能
いつでも、どこでも、ドライバーにとって使いやすいナビゲーション
<高精度で使いやすいナビゲーション機能>
ドライビング3Dマップ
1.<NEW> 3D地図を5つの俯角視点で見ることができるドライビング3Dマップを搭載
3D地図を5つの俯角視点で見ることができるドライビング3Dマップを搭載。
好みの角度で地図を表示できるので遠方の地図情報も確認できるとともに3D地図の見やすさも向上しました。
鳥瞰図の視点を5段階の調整と3Dポリゴンの透過処理によりビルの陰になる道路も確認できる「ドライビング3Dマップ」を搭載。


平面で地図を見てもイメージは湧きにくいですよね?
5つの方向から3Dで地図を見ることができるので、見やすくなるため目的地まで迷うことなく到着できます!
ダークモード
2.<NEW> 黒を基調とした地図色により、シンプルで見やすいダークモードを搭載
黒を基調とした地図色により、シンプルで見やすい地図表示を実現したダークモードを搭載。
地図の背景を限りなく黒にすることで、道路表現にメリハリがつき見やすさを向上させました。

都心などでは、表示がわかりにくかった経験あるかと思います。
背景をダーク(黒色)にすることで、どこの道路があるのかわかりやすくなり、パッと見ても理解しやすくなりますよ!
3Dポリゴンランドマーク
3.ランドマークを高品位なグラフィックで再現する3Dポリゴンランドマーク表示の格納数が1,200ヵ所に拡張
ランドマークを高品位なグラフィックで再現する3Dポリゴンランドマーク表示の格納数を、従来の全国主要都市の400カ所から1,200カ所に大幅に拡張。
本機能では、3D地図表示を選択してランドマーク付近を検索すると、3Dアニメーションのような地図画面を表示できます。
また、表示された3Dランドマークは360°回転させて見ることも可能です。
さらに、3Dポリゴンの透過ON/OFF機能を搭載。透過ON時には進行方向の見通しを良くし、さらに見やすい3D地図表示が可能です。


安全をサポートしてくれる30エリア表示・逆走警告
・<NEW>時速30キロの速度規制エリアを表示できる 「ゾーン30エリア表示」
・危険運転を教えてくれる逆走警告
高速道路を走行中に逆走状態を本機が検知した場合、画面表示と音声で案内し、危険運転の注意を喚起する「逆走警告案内」も搭載しております。
【比較】ケンウッド 彩速カーナビ 「MDV-S708L」「MDV-S708W」「MDV-S708」の違いは?
●「MDV-S708L」(8V型モデル)の特長
1.地図を細部まで見やすく、地デジやDVDの映像を迫力ある大画面で楽しめる8V型モニターを搭載
2.専用8V型エスカッションや車種別専用取り付けキットを用意
●「MDV-S708W」(200mmワイドモデル)の主な特長
・200mmコンソールに対応
●「MDV-S708L」「MDV-S708W」「MDV-S708」共通の主な特長
<前後撮影対応2カメラドライブレコーダー最新モデル「DRV-MN940B」との連携に対応>
- カーナビのサイズが違う
- コンソールの対応長さが違う
の以上の2点だけが違うようです!

最近は幅の広い200mmのワイドコンソールを持つ車が増え、オーディオ一体型ナビでも対応が進んでいます。現在のトヨタ・ダイハツ・日産車などは横幅200mmのワイドコンソールが主流です。
Sponsored Links
詳細情報(取扱説明書あり)
ブランド | ケンウッド(KENWOOD) |
Are Batteries Included | いいえ |
画面サイズ | 8 インチ |
接続 | Bluetooth, USB |
マップ種類 | アジア |
最大メモリ容量 | 16 GB |
まとめ
★3つの特徴
- 彩速ナビ「大画面8V型」は見やすくて使いやすい
- 彩速テクノロジーにより高画質、高速操作可能
- アプリでスマホ連携可能
★便利な3つの高機能
- 使いやすい、見やすいナビゲーションになった新機能
- 安全をサポートしてくれる30エリア表示・逆走警告
- ドライブレコーダー連携によるあおり運転対策
スムーズな操作性と見やすいマップが魅力的なカーナビ!
以上driverでした。
コメント