
洗車って時間がかかって大変…

洗車をするのは、水をかけてシャンプーしてコーティングして…手間が多い!
などと工程手順が面倒ですよね。

そんな手順をひとつの機器でできたら最高ですよね。
実はあるんですよ!
テレビ SUPER GT+でもご紹介がありました
イノベーティブスポーツ フォームジェット
ハンディー洗浄機
画期的な商品です。
イノベーティブスポーツ フォームジェットハンディー洗浄機の良さをご紹介していきたいと思います。
また、以前に簡単コーティング剤についてご紹介した記事がありますので、よろしければどうぞ!


Sponsored Links
フォームジェットハンディー洗浄機の3つの特徴
- フォームジェットノズル
- ウォータージェットノズル
- 電気不要空気加圧式
以上について詳しくご紹介していきたいと思います。
使い方簡単!フォームジェットノズル
簡単にいいますと泡洗浄です。
本体内部のミキシングフィルターノズルから滑らかな泡が
プッシュボタンひとつで出てきます。
また、シャンプーするときにボンネットなどを洗うと洋服に泡がついてしまうことありますよね。
でも大丈夫。
ボタンひとつで噴射してくれて、スプレータイプになりますので
ボディー近づきすぎずに泡を噴射できます。
そのため、洋服が泡だらけになる心配はありません。
きめ細やかな泡が噴射されるため、3分後に軽くスポンジで洗い、水洗いで流すだけできれいに洗車ができます。
きめ細かい泡なので、泡が流れ落ちることなくボディーに
付着するためしっかり洗浄力を発揮してくれます。
簡単かつ、きれいにシャンプー洗車ができる優れものです。
ウォータージェットノズル
さらに優れた機能があります。
ジェット水流で、汚れを残さずきれいに洗い流してくれます。
泡を洗い流すのはもちろん、ホイールや泥汚れ、鳥フンなどもジェット水流で汚れ落としも可能です。
3つの気圧があり、汚れを残すことなくジェット噴射。
電気不要空気加圧式
電気を使用しない空気加圧式タイプになります。
少しの力でポンピングすれば準備完了です。
電気を使用しないため、どこでも簡単に洗車ができます。
そのため、洗車場を選ばずに使用できます。
また、片手で操作可能ですので、女性でも簡単に使用できますし、操作性が良いです。
1回で1.5Lもの連続噴射が可能です。
これひとつあれば、簡単に洗車ができて常にピカピカな車に乗車できますね。
フォームジェットの口コミ評価は?

泡洗浄ノズルに付替え洗剤を規定倍率で試してみましたが、とてもクリーミーな泡が出てきました。
しかし、拡散する様な感じではなく、ボトボトと途切れ途切れに出てくる感じでした。
泡ノズルの先端部分を外すと中に半透明な部品があり、中に黄色の薄いスポンジ?状の物が5枚入っていました。
これを1枚ずつ減らしながら試した所、私の場合は2枚外した所が泡の状態・拡散状態共に最良な状態でした。

シュアラスターのシャンプーを使用していますがよく泡が出ます。
最初に20〜30回ポンプし、2パネル程度に吹き付けたら追加で10〜15回ポンプして〜と繰り返して一台丸々吹きかけています。
泡泡洗車で作業性も上がりますが、何より気持ちよく洗車できるアイテムです。

加圧するとドア一枚程度はアワアワにできます。
薄めすぎると垂れてきます。
濃すぎると圧がすぐに不足しますので、洗剤の種類など、試行錯誤が必要です。
車一台を一気にすると、大半が泡落ちしてしまうので、ドア毎にアワアワさせて洗った方が良いかもしれません。
Sponsored Links
その他のおすすめ高圧洗浄機4選!
セット商品もおすすめです。
まとめ
泡洗浄とジェット洗浄の2種類を融合して洗車ができる優れものです。

片手操作可能で、操作性も良好なため、女性でも気軽に使用できます。
電気いらずのため、場所を問わずに洋服を汚さず洗車ができます。
いつでも車をピカピカにしておけますのでおすすめです。
以上driverでした。
コメント