
使いやすい加湿器ってないの?

アロマも対応できるとより快適だよね!

加湿器といえば、ダイキンなどの大手メーカーが人気ですが、どうしても価格が高くなってしまいますね。
また、お手入れも面倒です。
そこでおすすめの加湿器
Besmira
HTJ-2202 加湿器
について実機でレビューしたのでご紹介。
おすすめの方
・お手入れ簡単な加湿器がほしい方
・コスパ最高な加湿器がほしい方
以上の方におすすめします。
Besmira HTJ-2202 加湿器の4つの特徴とは?
- 4.5L大容量&除菌浄化
- スマート湿度設定&前回設定の記憶
- アロマ対応
- 空焚き防止機能&省エネ
4.5L大容量&除菌浄化
大容量の卓上4.5L加湿器は最大34時間の連続作動 可能で、洋室約15畳まで対応でき、頻繁に注水する必要がありません。
麦飯石フィルターが付き、水をきれいに保ち、雑菌の繫殖を抑え、臭素/塩素を吸着させ、いつでも衛生的な水で部屋を加湿できます。
ミストの吹き出し口が360度自由に回転できます。
素早くに室内を加湿できます。
レビューしたおすすめの加湿器Hysure pro-5 超音波式加湿器もご覧ください!
スマート湿度設定&前回設定の記憶
画像出典:Besmira
スマート湿度感知を付き、自動的に空間湿度を調節し、加湿量は(弱-中-強)三段階スマート変換、効率よく湿度を保ちます。
Besmira加湿器は、前回設定の記憶設計を付くので、面倒な設定もなし!
アロマ対応
アロマトレーにアロマオイルを数滴たらせば心地よい香りがストレスや疲れを癒してくれます。

自分の好きな香りを出しつつ加湿器できるので、最高にリラックスできますよ!
空焚き防止機能&省エネ
空焚き防止の機能が付きるだけでなく、危険中止機能も付きます。
タンクを持ち出した時で、(赤い)ライトになって通報します。
水がなくなっても自動的に停止し、水量ランプの点滅でお知らせします。

お年寄りや子供がいる家庭にピッタリです。
<省エネ>
1日12時間使用しても電気代は8円未満。
従来の加熱式と比べて93%の節電ができます。
【お手入れ簡単】Besmira HTJ-2202 加湿器の3つの高機能とは?
上から簡単に給水でお手入れも簡単
Besmira加湿器は、上から給水できるタイプなので、蓋を開けることだけで給水できます。
大口なので誰でも簡単に給水できます!
水タンクの清潔を保持するために、水タンク内の水は、毎日きれいな水と入り替えてください。
お手入れ簡単
本体:水またはぬるま湯(40℃以下)を含ませた柔らかい布を絞って、汚れを拭き取ります。
細かい部品もないので、ササっと簡単にお手入れができます!
詳細情報
【まとめ評価】Besmira HTJ-2202 加湿器をレビューして感じたデメリット・メリット
★4つの特徴
- 4.5L大容量&除菌浄化
- スマート湿度設定&前回設定の記憶
- アロマ対応
- 空焚き防止機能&省エネ
★3つの高機能
- 自動的に加湿・湿度設定
- 水質浄化でき音が気にならない静音性
- 上から簡単に給水でお手入れも簡単
デメリットとして大口で良い反面、倒れた際に水がこぼれやすいのがデメリットだと感じました。
とわいえ、誰でも使いやすくコスパの良いおすすめの加湿器です!
以上driverでした。
コメント