Amazonでお得に買い物する方法 ⇒

【音質調整が簡単】アルパイン EX11NX-NVE&XF11NX-HI-NRビッグ X11カーナビはボイスタッチで操作簡単

ナビ/オーディオ

純正ナビって小さくて、見えずらくて、操作しにくいと感じたことありませんか?

 
 

alpineのカーナビって大きくて、高級感があってかっこいいですよね!

 
現在車を購入すると、純正ナビを取り付けても高くてなにか物足りないという声をお聞きします。
 
確かに、大型カーナビでないと、映像を楽しむときなど細部まで見えにくいですよね。
 
 
ここでお聞きします。

ナビになにを求めておりますか?

・映像を大画面で見たい
・操作のしやすさ
・できればナビを触らずに操作したい
 
どちらに当てはまりますか?
すべて当てはまる方もいるかと思います。
 
 
上記の特徴を踏まえて、おすすめするカーナビ 
 
alpineビッグ X11トヨタ ヴォクシー・ハイエース等の専用カーナビ
についてご紹介します。
 
5分程で読める記事ですので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
 
 
アルパイン ビッグX11シリーズの新機能以外の情報はこちら!
 

Sponsored Links

まずカーナビの選び方を考えてみよう!

カーナビも純正や社外ナビなど様々あってどれを選べばいいのかわからない…

 

確かに価格も大きく差があり、悩ましいですね。

 

・とにかく安いナビがいい
・大画面でかっこいいのがいい
・機械が苦手だから操作しやすいのがいい

 

あなたはどのニーズに当てはまりますか?

 

とにかく安いナビがいい

このニーズが当てはまる方は、Alpineはおすすめしません。

社外の最安値のカーナビをおすすめします。

 

 

でも、Alpineのカーナビの機能を知ってますか?

知ったら必ず考え方が変わるかと思います。

 

大画面でかっこいいのがいい

このようなニーズの方は、今回ご紹介するAlpineのビッグシリーズX11をおすすめします。

なぜなら、大画面ナビの先駆けはAlpineナビといっても過言ではありません!

だからこそ、いまでも長く愛用している方が多いですし、大画面さ一番です。

 

周囲との差を付けたい方は見た目もかっこいいので、必ずおすすめします!

 

ただ、価格はやや高くなってしまいますが、高いからこその高機能、大画面があるので、おすすめできますよ!

 

機械が苦手だから操作しやすいのがいい

このようなニーズの方は、純正ナビかAlpineナビをおすすめします。

純正ナビは、誰でも使いこなせる仕様ですので、簡単で癖のないナビです。

しかし、高機能を求める方はおすすめしません。

そこで、Alpineナビがいいでしょう。

 

なぜなら、ナビの操作ってタッチパネルが基本ですよね?

 

でも今回ご紹介するビッグX11シリーズは、ボイスタッチで操作ができます!

それって触らなくても操作できるってこと?

そうなんです。

だから、機械操作が苦手な方は、触らなくても声で操作できるのでおすすめです。

 

ではAlpineナビについて詳しくご紹介していきます。

 

 

Alpine ビッグX11シリーズのカーナビとは?

カーナビゲーションをはじめとしたカーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売を行うアルパインと、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケ ティングは、車種専用・大画面カーナビとしてお客様から 高い評価を受けるビッグ X シリーズの新製品として、さらに見やすく使いやすい地図・メニューデザイ ンや声で快適な操作が行える進化したボイスタッチに対応した「ALL NEW ビッグ X シリーズ」を発表。
 
同時にビッグ X シリーズと同じ高画質・機能・性能を装備した 7 型画面シリーズと合わせて 2020年2 月下旬 より全国のアルパイン製品取扱店にて販売を開始いたします。
 
【新製品の概要】
誕生から10 年。車種専用・大画面市場を創造し、さらに進化するビッグ X シリーズ
市販カーナビの常識を覆す 8 型大画面の「ビッグ X シリーズ」が登場したのは 2009 年。
 
それからの 10 年でビッグ X シリーズは 11 型大画面や高画質 WXGA ディスプレイの搭載、また後席モニターであるリアビジョンとの連携や声で快適操作ができるボイスタッチなど、お客様のカーライフにおけるパー トナーを目指して様々な進化を続けてきました。
 
今回の新製品でも、お客様の使いやすさと安心・快適 なカーライフをサポートする進化を遂げています。
 
以前から人気のあったカーナビメーカーAlpine。
さらに進化して、より操作しやすくなり、新機能ボイスタッチ搭載されてよりニーズに合ったカーナビとなりました。
 
 

Sponsored Links

カーナビ「ビッグ X “11”」シリーズ

EX11NX-NVE

トヨタ・ヴォクシー、ノア、エスクァイア専用モデル
 
※ヴォクシー装着例

 
ナビボタンが画面の横についております。
横長タイプのナビですね。
 
なにより大画面ででかいですね!
 

「フローティング ビッグ X “11”」XF11NX-HI-NR

トヨタ・ハイエース、レジアスエース専用モデル
※ハイエース装着例

ハイエース専用ナビですと、ボタンが画面の下についております。
画面は、正方形タイプです。
 
現代的でおしゃれですね。
 

アルパイン ビッグX11シリーズの5つの特徴とは?音質調整は?

新機能!声で主要なナビ操作を行える「ボイスタッチ」搭載

声で主要なカーナビ操作を行え、レスポンスの早さとステアリングから手を放さずに操作が行える快 適さで好評の「ボイスタッチ」がさらに進化。
 
対応するワードも 36 ワードから 51 ワードに大幅増加。
お客様からご要望の多かったオーディオ変更やリアビジョンとの連携機能であるダブルゾーンの呼び出 し、2 画面表示も声で操作可能に。
 
さらにコンビニやファミレスなどの周辺検索では自車位置から目的 地候補を地図表示。
 
距離にあわせて地図縮尺も自動で変更されるなど、より使いやすいインターフェイ スも装備しました。
 
またよく使うワードは画面下に常時表示することができるほか、XF11NX、X9NX、 X8NX、7WNX、7DNX にはボイスタッチ作動が分かりやすいインジケーターも装備しました。
 

 

5つの特徴

1. 地図やメニュー、映像も見やすく美しい高画質WXGA液晶 を搭載
2.インテリアをグレードアップする車種専用パネルなど デザインされた大画面
3.見やすさと使いやすさを両立した「スマートビューマップ」やメニューデザイン
4.スマホアプリ「BIG X CONNECT」による快適なカーライフ
5.新開発パワーアンプ搭載など高音質でハイレゾにも対応したハイクオリティ・サウンド
 
 
一つずつ詳しくご紹介していきます。
 
 
 

1. 地図やメニュー、映像も見やすく美しい高画質WXGA液晶 を搭載

11型大画面から 7 型画面までのすべてのモデルに従来の WVGA 比 で 2.4 倍の画素数となる WXGA 液晶を搭載。地図やメニュー、地デジ放送などの映像までも高精細に表示します。

 

2.インテリアをグレードアップする車種専用パネルなど デザインされた大画面

車種ごとに専用デザインを施したパネルにより大画面を装着 (EX●●シリーズ)。
専用デザインはインテリアをよりグレードアップします。
 
またフローティングタイプやキー一体型タイプまで、美しい装着感を実現しています。

 

3.見やすさと使いやすさを両立した「スマートビューマップ」やメニューデザイン

車載カーナビの液晶画面専用に開発された「スマートビューマップ」は道路や地図上の文字の見やす さを追求。

施設ごとに異なる文字色やデザインで分かりやすく表示します。

またナビやオーディオのメニューは階層的な立体表現で直観的に操作しやすいデザインを追求。

カラフルなアイコンは視認性も 高めました。
 

 

 

4.スマホアプリ「BIG X CONNECT」による快適なカーライフ

BIG X CONNECT」ではお出かけ先を探すことも可能。

行きたい場所を決めてカーナビに転送することで簡単に目的地設定を行うことができます。

 

5.新開発パワーアンプ搭載など高音質でハイレゾにも対応したハイクオリティ・サウンド

「ALL NEW ビッグ X シリーズ」はサウンドも大進化。新設計のフルデジタル・パワーアンプや低音 ノイズを減らす高音質回路、また新開発のオーディオパーツなどの採用によりユニットとしての高音質設計を実施。

さらにハイレゾ対応や前後左右 4 チャンネル独立のパラメトリック・イコライザーなど、 ハイクオリティなサウンドを実現しました。

 

※当社は日本オーディオ協会のハイレゾ定義に準拠した製品にこのロゴを冠して推奨しています。
※ロゴは日本オーディオ協会の登録商標です。

 

Sponsored Links

まとめ

 

新機能!声で主要なナビ操作を行える「ボイスタッチ」搭載

+

★5つの特徴★

1. 地図やメニュー、映像も見やすく美しい高画質WXGA液晶 を搭載
2.インテリアをグレードアップする車種専用パネルなど デザインされた大画面
3.見やすさと使いやすさを両立した「スマートビューマップ」やメニューデザイン
4.スマホアプリ「BIG X CONNECT」による快適なカーライフ
5.新開発パワーアンプ搭載など高音質でハイレゾにも対応したハイクオリティ・サウンド

 

大画面で、もちろん高画質なAlpineナビのビッグX11シリーズです。

今回からボイスタッチ機能搭載で、より操作が簡単になりました。

 

実際、これだけの大画面で高機能なナビなら、安すぎるかと思います。

現在のナビはそう簡単に壊れてしまうことはありません。

それなら長く使うなら、より良い機能を搭載したナビのが、快適にストレスを感じないでしょう!

一回ビッグX11シリーズカーナビを使用すると、次に車を乗り換えた時も搭載したくなります。

だからこそ、おすすめできるカーナビです。

以上driverでした。

 

 



Amazonでお得に買う方法

Amazonでお得に買い物するなら、アマゾンギフト券購入チャージをおすすめします。

 

現金でチャージするたび、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。アマゾンプライム会員でしたら、使わないと損ですよ。

 

うまくポイントを貯めて車用品を買いましょう!

★お得に商品を購入できるのでAmazonユーザにおすすめ★
Amazonギフト券をチャージする!

手数料等もないので、メリットしかないですよ!

 

車をうまく高値で買い取りしてもらう方法!

driver
driver
新しく車を買う時に、下取りはどうしていますか?
そのままディーラーで引き取ってもらっていませんか?

 

実はその買い方、損しているかもしれません。
しっかりと新しい車の値引きをしてもらうためにも、ディーラー以外で一度見積もりをもらっておくことを強くオススメします。

高価査定を狙うには有名なカーセンサー.net簡単ネット査定で一括査定が一番おすすめ!

★人気の車種なら年式が古くても高く買い取りしてくれますよ★

カーセンサー.net簡単ネット査定

有名なカーセンサー.net簡単ネット査定は、1分未満ですぐに無料査定ができますのでお試しください!
やり方はとても簡単で、上記バナーをクリックして愛車の情報を入力するだけです。
それだけでが見積もりを実施してくれます。
情報入力のために、車検証を用意しておきましょう。
driver
driver

私も一括査定でランドクルーザープラドを売ったことがあります。ディーラー見積もりよりも、30万も高い290万円で売ることができました!

電話が多そうで、面倒な気がする…

高額査定を出すには一括査定がオススメですが、多数の業者から電話が掛かってくるのが嫌だという方は、UcarPACでの無料査定がおすすめです。
安定した高額買取の実績もありますし、1回の査定だけで有名どころで安心して簡単に売りたいという方が利用すると良いかと思います。
今なら売却成立でカタログギフトも貰えますよ!

面倒な手続きや連絡も最小限で簡単!

あなたの愛車は今いくら?UcarPACが1分でカンタン相場チェック

★ストレス“ゼロ”で無料一括査定★

 

ナビ/オーディオ車グッズ
シェアする
#{driver}をフォローする
のりもの相談所

コメント